英語コーパス

「賢い」 "clever", "intelligent", "wise"

"clever", "intelligent", "wise"の基本的な意味

clever

定義・・・ able to learn and understand things quickly(素早く物事を学び理解することができる)

cleverの共起語(名詞編)

way方法
designデザイン
idea考え
marketing市場戦略
trick

ポイント

a clever ways, a clever idea, a clever trickには「悪賢い」というニュアンスも含んでいる!

 

clever の共起語(副詞)

veryとても
prettyかなり
extremely極めて

 

intelligent

定義・・・having a high level of mental ability and being good at understanding ideas and thinking clearly
(知能が高く、物事をよく理解しはっきり考えることが得意であること)

 

intelligentの共起語(名詞)

designデザイン
systemシステム
person
species種、種族
beings人間

ポイント

intelligentは人などの生き物と結びつく。機械など高度な知能を有する物にも結び付く。

実際AI(人工知能)はArtificial Intelligenceだし。

intelligentの共起語(副詞)

highly大いに
extremely極めて
artificially人工的に
incredibly驚くほど
reasonably適度に



wise

定義・・・someone who is wise makes good decisions, gives good advice etc, especially because they have a lot of experience of life
(人生経験が豊富であるがゆえに賢明であり、それに基づいた決断やアドバイスを与えられる)

wiseの共起語(名詞)

man男性
decision決断
choice選択
investment投資
adviceアドバイス

ポイント

定義にあるようにdecisionやadviceといった単語とよく使われるみたいだ!

 

review

① cleverは一般的に賢いという意味で使われ、ずるがしこいのニュアンスを持つ。

② intelligentは知能が高くすぐれているというニュアンスがある。

③ wiseは人生経験が豊富で賢明な決断や、人に賢明なアドバイスができるというニュアンスがある。

 

 

 

 

-英語コーパス
-, ,

Copyright© ムキムキ英語教師JAKEの英語教室 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.