未分類 英語 表現ニュアンス

proveとturn outの違い

学校で習うprove=turn outは本当?

高校の授業で習いましたよね、prove=turn out

例えば、

下線部と同じ意味になる英語を答えなさい。

The rumor turned out to be true.

当然答えはprovedになるんですね。

しかし!

これを知っているだけでは実際に英語を使うときに苦労します。それぞれの意味や使い方を理解し、実践してみてください。

turn out

turn outは「ひっくり返して(turn)外に出す(out)」

という意味から思っていたこととは異なっていたり、期待していたことに反してその逆のことが起った

ということが判明したときに使う表現なのです。

The rumor turned out to be true.は「嘘だと思っていたことが実は本当であって、そのことがわかった」というニュアンスがあるわけです。

ちなみにこのturn outはカジュアルな会話の中でよく使われる表現です。

 

では、proveは?

 

prove

proveは「証拠などによってわかる」という意味であることが真実であることを示す、立証するというニュアンスになります。

The rumor proved to be true.では「その噂の真実の証拠を集めた結果真実であった」となるわけです。

proveを使う場合はフォーマルな状況で使用され、論文を書くときにはturn outではなくproveを使います

 

最後に

turn outもproveも

「形容詞だとわかる」の場合にはturn out/ prove to be形容詞

「SがVだとわかる」の場合にはturn out/ prove that S V

となります。

自分で例文を作って練習してみてください。

 

 

 

 

 

-未分類, 英語, 表現ニュアンス
-, ,

Copyright© ムキムキ英語教師JAKEの英語教室 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.