こんな方におすすめ
- TOEICのスコアアップを目指している人
- まとまった勉強時間を取れない大学生・社会人の方
TOEICで苦労している大学生、社会人の方が多いと思いですよね!
TOEICに苦労して時間を無駄にするのはもったいない!
そこで僕が経済学部時代にTOEICのスコアを引き上げた方法をご紹介します!
僕の大学時代
TOEICのスコアが高かったり、英語が喋れたりするとそれだけで、英米学部?国際学部?外国語学部?なんて言われるんですよね。
僕は大学時代は経済学部でした!!学部なんて関係なく、勉強を継続すれば英語はできます。なんたって英語も言語で人間の脳には言語習得装置があるんですから。そして僕は体育会で部活をやっていました。
さらに土日はコンビニ・塾でバイトをしていたので、今考えれば全然生産性のない大学4年間を送っていたと後悔していますが。
メモ
平日:学校の授業+部活の練習
土曜日:バイト
日曜日:部活練習+バイト
実質TOEICを勉強していたのは大学2回生と4回生の時。日本の大学生のほとんどが大学入試が終わって合格が決まれば勉強しませんよね。僕も燃え尽きてしまった最初の1年間はまったく勉強していませんでした。
TOEICスコアの推移
初めてTOEICを受験したのは大学1回生の秋学期。経済学部はIPテストを必ず受けないという規則があったのでしぶしぶ受けたという感じです。
その時のスコアは545点でした。え、990点満点やんな?半分くらいしかないやん!かなりショックを受けましたね。
そんな僕は2回生の時に奮起します。2回生の時には670点を取得しました!経済学部の基礎英語が高校の延長線上の授業だったのでこのスコアで単位を免除してもらいました。
3回生の時は、英語学習へのモチベーションが落ちてほっとんど勉強していません!
4回生の時に再び、やる気MAXになり760点くらい取得!卒業するころくらいには845点取得!!
はっきりと覚えているのはこんなところでしょうか。
どうやってスコアを上げた?
皆さんが気になるのはここからでしょう。
英語学習においてたとえTOEIC、TOEFL、英検であっても裏技わないんですよ。いかに勉強時間を確保し、積み重ねていくのか。これが大事になってきます。
で、僕がしていたのは通学時間往復3時間かかるなか少なくとは毎日2時バスや電車の中で勉強していたことです!!
みなさんは通勤通学時間になにをしていますか?
スマホでゲームをしてませんか?
隙間時間をうまく活用すれば、大学生のうちに900くらいまでは到達可能です!
当時使っていた教材
①TOEIC公式問題集
実際の試験とほぼ同じレベルで構成されているため、練習から本番レベルの英語に触れることができる。問題の傾向をつかみやすい。
リスニングの音声に慣れるには公式の問題集を聞くのがいい。他の市販の書籍の音声は公式と違う場合があり違和感を覚える。
②ロバート・ヒルキのTOEIC(R) L&Rテスト 直前の技術
テスト前の確認としてこれを使用。よくできたおすすめの1冊
③TOEIC TEST 英単語スピードマスター
あ、単語帳は何でもよかったんです。結局問題を解いてるなかで出てきた単語を覚えるようにしていたので。
実際の勉強法
土曜日:自宅
TOEIC公式問題集のR&Lの問題を2時間で解く
平日:バス・電車
リスニング
① スクリプトを見ながら音声を聴き、音声に追って心の中で復唱する。(シンクロ・サイレントシャドーイング)
② スクリプトを見ないで音声を聴き、音声に追って心の中で復唱する。(サイレントシャドーイング)
※声を出さないシャドーイングでも効果があることが立証されています!
リーディング
① 解いた問題を復習する
② 高校時代に使っていた文法書を熟読する
③ 単語帳を使って単語を覚える
まとめ
上記のように特別な勉強法を行っていたわけでも、机に向かってがっつり勉強したわけでもありません。
大事なのは、隙間時間をいかに活用し、それを積み上げていくかです。
これは誰にでもできる勉強法です。
スコアアップまでには時間がかかりましたが、コトコト積み上げたおかげで大学生のうちに845点までは伸ばすことができました。
皆さんも隙間時間を上手に活用してスコアアップを目指してください。
アプリ活用のおすすめ
僕が大学生当時は勉強アプリはほとんどありませんでした。しかし、今は人口のほぼすべてがスマホを所有している時代です。
勉強アプリが充実しています。是非隙間時間にアプリを活用してスコアアップを目指してください!
TOEIC960の私がおすすめしているアプリを紹介します。
\\ TOEIC960の私がおすすめしているアプリ//
-
TOEIC960の私が使うTOEICアプリ
続きを見る
\\ こちらもよく読まれています//
-
Distinction 2000 これこそ私が求めていた究極の単語帳!TOEIC960、アメリカ留学経験者の私がお勧め!
続きを見る